東京のパワスポを歴史と一緒に散歩しよう
東京のパワースポットを歩く

縁切り

病気治癒

山寺の石段を登り切るとそこは絶景だった

円仁が開いたお寺の中でも、特に有名な東北地方の4つの寺は四寺廻廊と呼ばれ、俳聖・松尾芭蕉も訪れたとして知られる巡礼地となっている。 4寺とは岩手の中尊寺と毛越寺、宮城の瑞巌寺、山形の立石寺を指す。いずれもそれだけで有名な古刹ではあるが、今回は私が先日参拝した立石寺について書いてみたいと思う。
2022.11.15
病気治癒縁切り
ホーム
縁切り
新サイトに移行します!
新サイトはこちら
「レッツ!お詣り!!」

新着記事

来年2023年の「癸卯」とはどんな年?
2022.12.062023.08.30
美しく生まれ変わった宝珠院を今さらご紹介…と
2022.11.292023.08.30
増上寺、11年ぶり公開の山門からの景色は江戸時代そのまま
2022.11.232023.08.30
山寺の石段を登り切るとそこは絶景だった
2022.11.152023.08.31
新嘗祭の始まりは11月の卯の日
2022.11.092023.08.31
東京のパワースポットを歩く
© 2023 東京のパワースポットを歩く.
  • ホーム
  • トップ